23年前に共演したシンガーがいました。
何度か共演させていただき、その後お目にかかることはなかった。
ひょんなことで最近再会を果たせました。
当時なかったSNSが縁を繋いでくれましたよ。
その方は当時の共演を最後に音楽活動をやめたそうです。
先日、SNSのおかげで久々にお話をする機会をいただきました。
お目にかかって、思い出話をひとしきりして、
「久々に歌を聞かせてほしい」不躾なお願いをしてみましたよ。
照れながらもご了承いただき懐かしさと共に聞きました。
ブランクもあってか音域、安定感は当時とは違いましたが、
確かに耳に残ってた声と同じでした。
僕は改めて『声フェチ』なんだなと感じました(笑)
少し歌っていると歌い方を思い出したようで、かっこいい歌に!
今思うと申し訳なかったですが、嬉しくなりつい軽い気持ちで
「音楽やればいいのに!」って言ってしまいました。
少しだけ考えてその方は「やってみようかなぁ」って!!!
環境が整えばウチのアーティストとしてやってくれるかも。
迎え入れられたらまたレーベル紹介でご報告いたします。
後厄の僕ですが、おみくじは「大吉」でした。
ご利益なのかも。
そんな晴れた日に思ったこと。
新型コロナの影響で私の出演するライブ・コンサートの機会が減り、
レッスン予約も激減していて滅入ることもあります。
が!
こんな時だからやれることもあるわけですよ。
小さいことで言えば
ホームページのデータベースをアップグレード&
ページの表示がおかしいと教えていただき、修正しました。
音楽関連で言えば
生徒さんでCDをリリースされる方の録音素材の
編集は順調に進んでいます。
ご依頼いただいているコーラスアレンジも少しずつ進んでいます。
毎度思うことですが、早く収束して今はお休みされてる生徒さんと
早く笑顔で再開したい。
ライブ・コンサートでお客さんと一緒に盛り上がりたい。
そう願いつつ 小さいこと、できることをやってます。
今回、ゲーミングチェアを導入しました。
これでレコーディングの時のノイズ低減にもなるし、
編集時の腰痛からも解放されることを期待します。
いい買い物したのかも。
パソコンで音源・動画編集するときに使っているイスが壊れた。
高さを調節するガスシリンダーが機能しなくなり、買い替えは実物を見たいので急場しのぎでパイプ椅子で作業していました。
そしたら… パイプ椅子の接合部が壊れ…
新しいイスを通販で買うことにしました。
使いやすいといいのだけれど…
2日後に届きます。
西東京市 田無でのボイストレーニングはしゃむろっくボーカルスクールへ。